Home > くらべてみよう しまくとぅば

くらべてみようしまくとぅば

県内10地域の「しまくとぅば」を、その言葉の特徴や地域ごとにまとめ比較しました。パソコンやスマートフォンなどの電子端末で読むことができます。(平成29年1月26日公開。随時更新中

『くらべてみよう しまくとぅば』

著者 「くらべてみよう しまくとぅば」制作委員会
発行 沖縄時事出版 / 発行日 平成29年01月26日~随時更新

 

※iPhone、iPad、iPod touchをご利用の方は、プライベートブラウズ機能をオフにしてください。

このページの先頭に戻る

『くらべてみよう しまくとぅば』について

弊社沖縄時事出版は、これまで沖縄県、那覇市、豊見城市の「しまくとぅば読本」及び、「しまくとぅばハンドブック」や「高校生のための郷土の言葉」等の編集・制作に携わってきました。それらの事業を進める中で改めて実感したことは、地域によって言葉が異なることと、「しまくとぅば」の多様性です。

本事業は、沖縄県による「平成28年度しまくとぅば普及推進事業」の補助事業の一環として進めるものです。県内10地域の「しまくとぅば」を取り上げ、その言葉の特徴や地域ごとの違い、挨拶表現や身体語彙等の基礎的言語を1冊の電子書籍にまとめ、「しまくとぅば」の多様性と、地域によって言葉が違うことを知るための入門書として編集・発信しています。

地域によって「しまくとぅば」が異なることを知ることで、その地域の文化や特色に関心を持つことができます。本書で扱っていない地域についても、自分たちの住む地域に興味・関心を持つきっかけとなり、各地域の「しまくとぅば」普及・継承につながる書になることを期待します。

地域を選定するにあたっては、県内の「しまくとぅば」を実際に調査・研究している若手研究者を集め、研究実績がある地域を対象にしました。その上で、「しまくとぅば」の多様性を理解してもらうことができる地域及び言語であることが望ましいと考えて選定しました。また、一般向けの電子書籍でありながらも、言語学界で認められた最新の知見を盛り込み、学術的に裏付けられた地域ごとの言語的特徴が明確になるよう配慮しています。

本事業では、特に「しまくとぅば」になじみが薄いと思われる若い人々をターゲットとし、しかも誰でも気軽に読むことができる電子書籍を媒体としています。

本書『くらべてみよう しまくとぅば』を一読していただき、自分が住んでいる地域や他地域の「しまくとぅば」に関心を持っていただければ幸いです。

このページの先頭に戻る